インテグラのメーターパネルをカーボン調に交換

久々のインテグラいじりです。

半年以上前の事ですが、なんとなくヤフオクを漁っていたら、カーボン調のメーターパネルが出品されてたのでゲットしてしまいました(^^)

TypeRの純正メーターパネルは一応「なんとなくカーボン風」なんですが、私のStyle-Sはごく普通のグレーのメータパネルなので、なんだか寂しかったんですよね。

で、ゲットしたものの放置したままだったので、今回ようやく交換しました。

カーボン調メーターパネル

画像をクリックすると拡大表示します
カーボン調メーターパネル

今回ゲットしたカーボン調メーターパネルです。

このメーターパネルですが、単にカーボン調のシールが貼られてるのではなく、パネル全体に水圧転写でカーボン調のフィルムを転写したものです。(こんなやつ→You Tube

上からクリア塗装もされているので、艶があってとても綺麗です。

カーボン調メーターパネル

こちらがStyle-Sノーマルのメータパネルです。

では、作業開始です。

先ず、メーターフードを外します。

のネジを外し、下側の2箇所に爪で固定されてるので、手前に引っこ抜くように外します。

カーボン調メーターパネル

メーターフードを外した状態です。

次にメーターユニットを外していきます。

カーボン調メーターパネル

メーターユニットは合計3箇所のネジで固定されています。

メーターユニットの左端(赤)のネジを外します。

カーボン調メーターパネル 反対の右端(赤)のネジを外します。
カーボン調メーターパネル

上部(赤)のネジを外します。

カーボン調メーターパネル

ネジを外したら、メーターユニットを手前に引き抜きダッシュボードから外します。

手前まで出せれば、メーターユニットからコネクターを全て外します。

コネクターの長さがあまり長くないので、この状態でしか作業できません。

コネクターの1本は矢印のタイラップで固定されているので、タイラップの爪を先の薄いマイナスドライバー等でうまく緩めながら外します。

カーボン調メーターパネル

メーターユニットを外した状態のダッシュボードです。

カーボン調メーターパネル 外したメーターユニットです。
カーボン調メーターパネル

メーターユニットの裏側。

今度は前面のメーターパネルを外すので、赤○のネジを外します。

外すネジは1箇所です。

カーボン調メーターパネル

続いて、赤○の爪を外していきます。

1箇所外したら、できた隙間に挟み物などをしておくと、爪が戻らずに外しやすいです。

カーボン調メーターパネル

メーターユニットを3枚におろした状態です(^^)

この時、メーターの針なんかを触ってみたい衝動に駆られますが、変に壊れると嫌なのでじっと我慢します(笑)

カーボン調メーターパネル

次に、メーターパネルに取り付けてある、警告灯のパネル(矢印の5枚)を外します。

パネルの端のポッチに刺さっているだけなので、パネルを浮かせながらグリグリ動かすと外れます。

カーボン調メーターパネル

警告灯のパネルを外した状態です。

警告灯のパネルの裏側には、光が漏れないようにスポンジが貼られているので、剥がしてしまわないようにしましょう。

カーボン調メーターパネル

で、外した警告灯のパネルを新しいメーターパネルに移植します。

メーターパネルと隙間ができないように、しっかりと押さえておきます。

カーボン調メーターパネル 新しいメーターパネルに入れ替えて、メーターユニットを元に戻します。
カーボン調メーターパネル

メーターユニットをダッシュボードに固定する前に、コネクターを取り付けて点灯確認です。

カーボン調メーターパネル メーターフードも元に戻して完了です。
【PR】 ELDASH メーターパネル DC2/DB8 インテグラ タイプR

インプレッション

今回たまたま見つけたこのカーボン調のメーターパネル、カーボンもどきですがTypeRの純正メーターパネルよりカーボンの柄がハッキリと判り、メーター周りがカッコよくなったので結構お気に入りです(^^)